当院で処方しているマラリア予防薬
マラリアの発生状況
熱帯から温帯にかけて分布しています。
季節、天候などによりマラリアが流行する地域は変わるので出発前に最新の情報を入手することをお勧めします。
マラリアの発生状況
マラリアの感染原因と症状
感染経路
マラリアはマラリア原虫と呼ばれる寄生虫の感染症です。ハマダラカがマラリア患者を吸血すると、血液中のマラリア原虫が蚊の中で増殖します。この蚊が別の人を吸血する際にマラリア原虫が体内に入り感染が成立します。体内に侵入したマラリア原虫は主に血液の中の赤血球に寄生し、赤血球を破壊することで発熱や貧血を起こします。
マラリアには、熱帯熱マラリア、三日熱マラリア、卵形マラリア、四日熱マラリアの4種類があり、原因となる原虫はそれぞれで異なります。熱帯熱マラリアは重症になりやすいので、熱帯熱マラリアかそれ以外のマラリアかを見分けることが非常に大切です。
症状
マラリアには、熱帯熱マラリア、三日熱マラリア、卵形マラリア、四日熱マラリアの4種類があり、原因となる原虫はそれぞれで異なります。熱帯熱マラリアは重症になりやすいので、熱帯熱マラリアかそれ以外のマラリアかを見分けることが非常に大切です。
熱帯熱マラリアの場合は、発熱に伴う症状が強く、不規則に発熱し、解熱時も健康感がない。早期に治療を開始しないと血中の原虫数は急激に増加し、脳性マラリア、ARDS、急性腎不全、代謝性アシドーシス、重症貧血を併発し死亡します。一方、その他のマラリアは比較的ゆっくりした経過をとり、一般的に良性マラリアとも言われています。
マラリアを予防するには
マラリア予防薬は数種類あり、どの予防薬を選択するかは旅行先のマラリヤの種類、予防薬に対する耐性で異なってきます。種類によって、出発2週間前から服用、旅行を終わってから引き続き4週間服用を必要とするものもあります。また薬の服用も1日1錠、1週間1錠と色々な種類がある。最適の予防薬は最新の医療情報に従って決定いたします。 マラリア予防薬は数種類ありますが、マラロンの処方が主流となっています。
マラロン Malaron(国内承認)
成人・体重40kgを超える小児:1回1錠を1日1回
40Kg以下の小児は小児用を使用
例)1か月滞在の場合の錠数 38~39錠
渡航前 1~2日前:1~2錠
滞在中 30日間:30錠
帰国後 7日間:7錠
販売元:グラクソ・スミスクライン株式会社
副反応が極めて少なく、うつ状態などの精神神経疾患や不整脈がある方でも安全に使えるというメリットから、世界で広く使用されている抗マラリア薬です。渡航先に到着する1~2日前から服用を開始し、滞在中も毎日1錠内服します。マラリアの流行地域を離れてからも1週間は内服を続けます。
毎日服用する事から、長期に渡る場合はコストが大きくなりますが、短期滞在の場合(2か月未満)は、マラロンの服用を強くお勧めしております。 また、タイ、カンボジア、ミャンマーなど一部の熱帯アジア地域では、メファキン耐性マラリアが存在するため、マラロンの服用が必要となります。
メファキン Mephaquin(国産)
成人(45kg以上の場合):1回1錠を1週間に1回
例)3か月滞在の場合の錠数 17錠
渡航前 1週間前:1錠
滞在中 3か月(12週間):12錠
帰国後 4週間:4錠
販売元:久光製薬株式会社
流行地到着の1週間前から流行地出発後の4週間まで毎週1回服用します。週一回の内服のため処方される合計錠数が少なく、費用を抑えられますが、マラロンに比べ副作用の強く、うつ症状・不眠・頭痛・倦怠感などの精神神経症状が比較的多くみられるため服用を中断してしまい、結果的に効果が弱くなってしまう現状があります。
不整脈のある人は使用禁忌なので注意が必要です。
タイ、カンボジア、ミャンマーの一部のメファキン耐性マラリアが存在する地域では使用できません。
ビブラマイシン Vibramycin(国産)
成人1回1錠を1日1回
例)3か月滞在の場合の錠数 59錠
渡航前 1週間前:1錠
滞在中 1か月(30日):30錠
帰国後 4週間:28錠
販売元:ファイザー株式会社
マラリアを予防するには
蚊に刺されないように注意しましょう!
- 夕方から夜間に活動することから、流行地では夜間の外出は避ける。
- 蚊の繁殖を防ぐため、雨水タンクに蓋をしたり、タイヤに溜まった水・ペット用の水・鉢植えの皿の水を放置しない。
- 皮膚の露出部には虫除けスプレーを使用する。また、蚊取り線香も効果的である。
- 部屋は密閉しエアコンを使用、不可能な場合は破れていない網戸を使用する。
- 室内ではエアゾールの殺虫剤を使用し、設備の整ったホテル以外に 宿泊する予定のあるときは旅行用の蚊帳を持参する。
防蚊&防虫 お勧めトラベルグッズ
ご予約について
トラベル科は予約制ですが、当日予約も可能です。
お電話またはWEBからご予約ください。
ご予約はこちらから
受付時間 9:00~18:00
診察受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午後 10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
午後 14:30~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |