品川イーストクリニックで取り扱うワクチン一覧
海外渡航(赴任)、海外旅行、留学などに必要な予防接種の種類は行かれる国、地域、目的や期間などにより様々です。どのワクチンを接種するかは当日ご相談でお決めいただけますのでご安心ください。
ワクチンの種類により、複数回の接種が必要なワクチンや数週間の間隔をあけて接種が必要なものがございますので、海外渡航(赴任)、海外旅行、留学等が決まりましたら、早めにご受診ください。
当院で取扱い予防接種ワクチンと接種間隔
ワクチンブランドを多種そろえて、流通状況で品薄になっても対応できるようにしております。ブランドの指定はご予約時の在庫状況によりますので承っておりませんが、取り扱う全ての製品の品質に問題はございませんのでご安心ください。
当トラベルクリニックで処方可能な予防薬
予防薬名 | 用法 | 服用期間 | |
---|---|---|---|
マラロン | 1日/1錠 | 1日前+滞在中+7日間 | |
メファキン | 1週/1錠 | 1~2週間前+滞在中+4週間 | |
ビブラマイシン | 1日/1錠 | 1日前+滞在中+4週間 |
予防薬名 | 用法 | 服用期間 | |
---|---|---|---|
ダイアモックス | 1日/1錠 1日2回 朝・夕食後各半錠 | 高地(2,500m以上)へ到着する前日から到着後3~4日間服用 |
黄熱病ワクチン
☆当クリニックでは接種しておりません接種回数:1回 |
黄熱病ワクチン接種は指定された施設のみで実施されています。
接種パターン例
下記の例は一般的な案内です。実際のワクチン選定、スケジュールは滞在期間、時期、活動内容、過去の接種歴等をもとに医師との診察で決定します。
接種パターン 1
行先:アジア
滞在期間:一年以上の長期
出発まで1か月ある場合
*破傷風と日本脳炎は定期接種を完了しており、麻疹と風疹は1回のみ過去に接種している場合
A型 (輸入) |
B型 | 破傷風 | 日本脳炎 | 狂犬病 | 腸チフス | 麻疹/風疹 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初回 | ● | ● | ● | ||||
2回目 (7日後) |
● | ● | ● | ||||
3回目 (28日後) |
● | ● | ● | ● | |||
半年後 | ● | ● | |||||
一年後 | ▲ |
*初回日から計算した日数です
▲:現地での行動等により接種推奨する場合もあり
接種パターン 2
行先:アジア
滞在期間:短期
出発まで2週間以内の場合
*破傷風と日本脳炎は定期接種を完了しており、麻疹と風疹は1回のみ過去に接種している場合
A型(輸入) | 破傷風 | 日本脳炎 | 麻疹/風疹 | |
---|---|---|---|---|
初回 | ● | ● | ● | ● |
半年 1年後 |
◆ |
◆:接種することで抗体価は15年以上持続しますので、今後も急な出張や旅行などでA型肝炎のリスクのある地域に行く可能性がある場合は接種をお勧めします。
接種パターン 3
行先:入国の際に黄熱病ワクチン接種証明書の提示が必要な国
滞在期間:一年以上の長期
出発まで1か月以上ある場合
*破傷風と日本脳炎は定期接種を完了しており、麻疹と風疹は1回のみ過去に接種している場合
A型 (輸入) |
B型 | 破傷風 | 日本脳炎 | 狂犬病 | 腸チフス | 麻疹/風疹 | 黄熱病ワクチン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初回 | ● | ● | ● | |||||
2回目 (7日後) |
● | ● | ● | ● | ||||
3回目 (28日後) |
● | ● | ● | ◎ | ||||
半年後 | ● | ● | ||||||
一年後 | ▲ |
▲:現地での行動等により接種推奨する場合もあり
- 黄熱病ワクチン接種が必要な国へ渡航が決まったら、、、
- ①クリニックにお電話ください
出発日が先の場合は、まず受診していただきワクチンスケジュールを作成&接種開始 - ②スケジュール作成後、黄熱病ワクチンの予約をとる
接種パターン 4
行先:入国の際に黄熱病ワクチン接種証明書の提示が必要な国
滞在期間:一年以上の長期
出発が迫っている場合
- ①黄熱病ワクチン接種が最優先となりますので、接種可能な医療施設で予約をお取りください
- ②クリニックにお電話ください
「黄熱病ワクチン接種の予約日と同じ日で」他のワクチン接種の予約をお取りください
トラベル外来では、ワクチン接種をしなくても、現地での感染症や医療について、生活面で気を付けることなどのアドバイスも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
ご予約について
予防接種は予約制です。 ご予約は当日も可能です。お急ぎの場合はお電話ください。
ご予約はこちらから
診察受付時間 |
|
---|---|
午前 10:30~14:00 |
|
午後 15:15~18:30 |
|